マレーシア政府とのダイアログ
JACTIMはマレーシア政府の政策や考え方について理解を深める為に、政府及び経済界との対話を行っております。会員の意見を集約し、政府をはじめ関係諸機関とのダイアログセッション等を通じて意見具申・政策提言活動を展開しています。
(例)MITI(国際貿易産業省)、MOF(財務省)、MDTCC(国際取引・協同組合・消費者省)、MIDA(マレーシア投資開発庁)等
日時:2017年11月2日(月)14:30~16:00
場所:国際貿易産業相(MITI)タワー31F会議室
<MITI(国際貿易産業省)>
2016年報告(2016年11月28日)
2015報告(2015年3月24日)
2012報告
高木経済産業省副大臣の講演とマレーシア国際商工会議所(MICCI)とのネットワーキングセッション報告
(2016年8月16日 於:JACTIM)
MIDA主催ムスタパMITI大臣とアズマンMIDA長官とJACTIM会員とのランチミーティング報告
(2014年11月5日 於:MIDA)
<MDTCC(国内取引・協同組合・消費者省>
2013報告
日本マレーシア経済協議会 (MAJECA/JAMECA)
1977年、福田総理大臣(当時)とマレーシアのフセイン・オン首相(当時)の賛同を得て、「両国経済界相互の理解と親善を深め、かつ両国間の通商、投資、経済協力、観光及び文化交流の促進」を目的とし、同年11月、日本側に日本マレーシア経済協議会(JAMECA)、マレーシア側にマレーシア日本経済協議会(MAJECA)がそれぞれ設立されました。同月、クアラルンプールにおいて第1回目の合同会議を開催して以来、ほぼ毎年交互に合同会議を開催され、JACTIMでも在マレーシア日系企業の経済団体として、提言を行っています。
<2017年>NEW!!
第34回JAMECA/MAJECA合同会議報告
(11月23日(水) 於:(クアラルンプール)シャングリラホテル)
出席者:太田副会頭兼貿易投資委員長(三菱商事)、木本事務局長
<2016年>
第34回JAMECA/MAJECA合同会議報告
(6月1日(水) 於:(東京)ホテルニューオータニ)
<2014年>
第33回MAJECA/JAMECA合同会議報告
(11月13日 於:サラワク州クチン)
<2013年>
第32回JAMECA/MAJECA合同会議報告
(12月13日 於:東京)
<2012年>
第31回MAJECA/JAMECA合同会議報告
(10月10日 於:クアラルンプール)
<2011年>
第30回JAMECA/MAJECA合同会議報告
(11月21日~22日 於:東京)